浅川駅前マーケット

水郡線磐城浅川駅について

水郡線は、地域住民の生活路線であるとともに、観光振興・地域活性化の基盤として重要な役割を果たしており、
磐城浅川駅は、これからの町づくりの中核を担う事ができる場所であると思います。

駅広場の役割

磐城浅川駅は、地域の佇まいや雰囲気を印象付ける「顔」となる重要な空間であり、駅前の広場は、浅川の住民交流や賑わいを生み出す貴重な空間として、持続可能な 町づくりの為、新たな魅力を創出する場所として活用していきたいと考えます。

駅前マーケットの役割

駅前マーケットは浅川町の人々が集い交流する場所として、地域の農産物や工芸品、ワークショップや体験型イベントなど、地域住民の販売・発表の場となるコミュニティスペースの役割を果たします。

このイベントを定期的に行い、地域住民の意見を聞きながら、改善点を共有し、住民の方々に合った場所としていきたいと思います。


水郡線沿線の各町村は、人口減少と高齢化が進んでいます。何かイベントを開催するにしても、継続して行うのはなかなか難しい現状です。

そこで、水郡線沿線各自治体の地域おこし協力隊が連携し、各地域のイベントや情報を共有・発信・協力するネットワークを構築して、各地域のイベントがずっと続けることがき、各地域が活性化する事が目標です。

タイトルとURLをコピーしました